こんにちは。
たまプラーザ駅徒歩3分、ローズ蒸し専門エステのエムアイローズです。
今日はかなり気温も上昇!
初夏の陽気のたまプラーザです。
楽しい季節でもありながら、冬~春~夏へむけて・・と自律神経が乱れるのもこの時期。。皆さんはいかがお過ごしですか?
お客様のご感想
昨年から通ってくださっているNさまも、自律神経が整わず眠気が取れないそう。お疲れの毎日です。
『忙しい毎日だったのですが力が抜けてリラックスできました!』
なかなか思うようにサロンに足を運べないままで、
お手持ちのソフィーズローズパーフェクトオイルとカプセルを切らしていたそうです。
久しぶりにサロンでリラックスした後は、お家でのケアに欠かせない
ローズの商品をお持ち帰りされました。
ホームケア用の商品もご購入下さり、ありがとうございます。
ホームケアでできるだけ現状維持をしつつ、またご都合の合うときはMIROSEでのデトックス&リラックスにもいらしてくださいね。
自律神経の整えにはオーガニックローズを
みなさんは日ごろ生活をしていてこんなことはありませんか?
肩こりや腰痛がなかなか治らない・・・
いつも手足が冷えている・・・
なんだか眠れない・・・
体の一部だけ汗をかく・・・
体調不良ではないのに頭痛がする・・・
めまいや耳鳴りがする・・・
動悸がすることがある・・・
それってもしかしたら自律神経の乱れをしめすサインかもしれません。
良く疲れていて痛みが取れないのかな・・とか気のせいかな・・とか今日は寝不足だからかな・・など原因を決めて流してしまいがちですが、そのまま繰り返してしまうと知らないうちに自律神経失調になってしまうかもしれません。
その【自律神経】を整る方法はいろいろとありますが、よく知られているのはやはり運動でしょうか。
ウォーキングやジョギング・水泳・自転車など一定のリズムの運動をすると特にセロトニンというホルモンの製造が活発になります。
このセロトニンは脳内の神経伝達物質で、心と体のバランスを安定させる幸せホルモンです。
やる気を出させるドーパミン、心を安らかにするセロトニン、痛みを抑えるβエンドルフィンの働きにもオキシトシンは関わっているとか。
オキシトシンとは、母乳をあげたり育児をする時に出てくるホルモンで、ストレスを消し多幸感を与えてくれます。
「誰かに何かしてあげたい」と言う優しい気持ちにさせてくれるのです!!
じつはローズがそのオキシトシンを上げるといわれています。
先ほど書いた、幸せホルモンと言われている「βエンドルフィン」もローズで出してくれるので、βエンドルフィンで自分自身が満たされて、「オキシトシン」で人にも優しくなれる。そんなハッピーな連鎖を生んでくれるのがローズですよ(*^-^*)
ちなみにベータエンドルフィンもオキシトシンもお肌をキレイにしてくれますよ~!!!
先ほどの症状に当てはまるわという方。ぜひ一度ローズをお試ししていただければと思います。
自律神経を整えるには睡眠・休息が一番大切。
その根幹となる所をローズは整えるお手伝いをしてくれます。
血流を改善して睡眠力UP。セロトニンとメラトニンを整えてリラックスをする。
そんな毎日が安定して送れたらいいですよね。
お悩みの1つ2つも解消していいかもしれません。
ローズ蒸しテントや腸セラピーなどは、身体の内部・外部からデトックスを促し必要なものを取り込みやすくします。
MIROSEで販売しているオーガニックローズを使用したソフィーズローズオイルや、カプセルはそんな不調を少しでも軽くするために、またMIROSEで良くなったお体を次のご来店までにできるだけ維持・それ以上悪くなりにくい様にアシストしてくれるホームケア用品です。
どちらも継続することで、お悩みが皆さん段々と少なくなってきている方が多いのがスタッフにとってもうれしい事です。
今少しずつローズの効果効能が全国に広まりつつあります。
ローズの幸せにしてくれつつお悩みも改善に導く力を皆さんもぜひご体感ください。