こんにちは♬
たまプラーザ駅徒歩3分、ローズ蒸し専門エステのエムアイローズです。
30度越えの夏のようなお天気ですね。
体調管理、気をつけてますか。
記事の目次
お客様のご感想
ローズ蒸しに通ってくださっているSさま♪
本日は初めての腸・子宮セラピーを体験されました。
「ローズ蒸しと腸セラピー
身体も気持ちも軽くなりぐっすり眠れそうです♪
腸セラピーは想像とちがいとっても優しくここち良いデス」
腸セラピーは、女性ホルモンと自律神経にアプローチの高い骨盤内を
ローズオイルで優しくマッサージすることで、お身体を整えていく施術です。
ローズオイルがたっぷりお身体に入るので、血流も良くなりスッキリ♪
交感神経と副交感神経のバランスが整いお身体の力が一気に抜けるので、
皆さま心地よくなりウトウト眠っていらっしゃいます。
ローズ蒸しと組み合わせていただくことで、お互いの効果がぐっと高まります(^ ^)
Sさま、本日はぐっすり眠られてくださいね♪
自律神経の整え方
こんな項目に当てはまるという人は自分は大丈夫と思っていても自律神経が乱れている可能があるそうですよ。
①アルコールを毎晩とっている。
②スマートフォンは寝る直前まで使用している。
③カフェインを良くとる方だ
④歩いていてたまにふわっとする感覚の時がある
⑤時々胸が苦しくなったり胸がざわざわすることがある。
⓺いつも手足が冷えている(暖房で温めても手足が温まらない)
⑦体の一部(手のひらや足の裏だけや、頭だけ、顔だけなど)に汗をかくことがあるまたは、火照る。
⑧肩こりや腰痛がなかなか治らない(ぎっくり腰を繰り返す)
⑨雨が降る、季節の変わり目など節目で体調がよくないことが多い
これらはほんの一部ですが、あてはまる項目の多い方は要注意です!!
自律神経を乱している可能性があるようです。
まずは!姿勢を良くしておなか(丹田)に意識を、そして腹式呼吸が大事。
これはどこでもできることなのでとってもおすすめですよ(^_-)-☆
スマホを使っているとどうしても下向きの姿勢になりがちです。
すると首や腰にも負担が!
なので、数時間おきに意識されると良いと思います♪
その時に一緒にやっていただきたいのが呼吸法。
腹式呼吸と胸式呼吸をうまく取り入れて神経をコントロールしてあげましょう!
浅く小さい呼吸の時は交感神経が働きます。
深く大きな深呼吸では副交感神経が働きます。
自律神経にとって呼吸はとても重要。
その呼吸にアロマオイルの香りがプラスされると、さらに調整力が高まります。
そこでMIROSEでオススメしているのがROSEの香りです。
アロマは様々な種類がありそのどれもが素晴らしい効果効能を持っています。
中でもROSEは 効能が高く、 歴代の美女が愛してきました。
高揚作用と鎮静作用が両方働くのがROSEのいいところ。
そんな香りの中で受けるローズ蒸しテントや腸セラピーは、お客様にリラックスしていただきながらローズと全身取り込んでいただくとっておきの美容健康法となります。
温めて血流改善、便秘の改善や、リンパを流す作用もあり、身体に善い事づくめです。
またローズの作用がしっかりと働くので腸セラピーは優しい施術でしっかりと効果を発揮してくれます。
リンパマッサージというと少し痛いイメージが先行してしまう方も多いかと思いますが、MIROSEで販売している100%オーガニック ソフィーズローズオイルを使用した、痛くない、癒されマッサージにみなさま夢の中へ~という方が多いのです。
気持ちよく癒されながら自律神経が整うのでオススメです♡
詳しくはこちらをご覧くださいね。
自律神経を整えるとっておきのご褒美エステでデトックスとリラックス★
最後までお読みいただきありがとうございました。
ローズ蒸し専門サロン エムアイローズでした♪
ご予約・お問い合わせはこちらから♪ ↓ ↓
ご予約はホットペッパーかLINEがオススメ!
LINEなら1対1のご相談もお気軽にどうぞ^^
トークは他の人に見られないのでご安心ください。
下にあるバナーをクリックで簡単に登録&予約ができます♪